「カリフラワーの冷たいスープ」に込めた私たちのこだわり

 

料理の主役に躍り出ることはそこまで多くないけれど、しっとりとした食感の中に、みずみずしく繊細な甘さを秘めたカリフラワー。Soup Stock Tokyoでは、毎年このカリフラワーを主役として、帆立のブイヨン「フュメ・ド・サンジャック」と合わせ、冷たいポタージュを作っています。
ひんやりとしたスープを口に運ぶと、柔らかな甘味とほのかな帆立の旨味がすっと広がる贅沢な一杯。今では期間終了を待たずに、すぐに完売になってしまう人気のスープになりました。

 

私たちが「カリフラワーの個性に光を当てよう」、そう思いはじめてから約10年つくり続けているこのスープ。おいしさを最大限引き出すための試行錯誤を続け、3つのポイントにたどりつきました。

 

1つ目のポイントは、採れたての食材を使うこと

生産者団体のトップハットさんとスープストックトーキョー社員の収穫の様子
生産者団体のトップハットさんとスープストックトーキョー社員の収穫の様子

 

おいしさへのこだわりは、生産者さんとの関わり方からはじまります。顔が見えることでの安心安全はもちろん、食材の品質や鮮度にもかかわることだからです。

カリフラワーは採ってから時間が経つと酸化が進んで色が黄色くなり、味も落ちてしまいます。そこで、少しでもスープを作る工場の近くで最高のカリフラワーをつくっていただける生産者さんを探す中で出会ったのが、静岡県の生産者団体トップハットさんでした。

トップハットさんは、元建設コンサルタント、元アパレルショップスタッフなど、さまざまなバックグラウンドを持ち、「畑違いの僕たちだから畑からできることがある」と日本の農業の未来にむけ、新しいチャレンジを続けている若手の農家さんの集まり。
私たちのものづくりのこだわりに共感をし、共に厳しい基準を持って取り組んでくれる生産者さんです。トップハットさんとSoup Stock Tokyoの商品開発担当は常に生育状況をやりとりしながら、収穫時期を迎えます。

代表をされている早川ナナさんは、こうおっしゃいます。「もともとSoup Stock Tokyoのことは、おいしいスープ屋さんだなと思っていましたが、おしゃれなイメージが強いので、まさかこれほどまでに食材へのこだわりがあるとは!とご一緒するなかで驚いています。植え付けから収穫まで一緒に進めているので、まさに二人三脚です。」

2つ目のポイントは、旬の食材を新鮮なうちにスープにすること

カリフラワー

 

カリフラワーの最もおいしい季節は冬。その寒い季節の中でも「一番おいしい時」をトップハットさんと相談し、毎年ベストのタイミングで収穫しています。
大きな葉を押し広げると、そこには眩しい白色のカリフラワー。実際に生のままで食べると、やわらかな甘みが口の中に広がります。噛めば噛むほどみずみずしいのが新鮮さの証です。

収穫後、すぐにスープづくりが始まります。
カリフラワーの味は、その年の天候などにより少しずつ異なるので、年ごとにレシピを見直してスープに仕上げます。

3つ目のポイントは、一番おいしい季節に食べること

手間ひまをかけてつくった旬のカリフラワーの繊細な甘みや旨味を、スープとして一番おいしくお召し上がりいただけるのはいつか。私たちは、夏の時期にぴったりな「冷たいポタージュ」に仕立てることを決めました。
冬につくられたスープはすぐに冷凍されます。これで、できたての味と香りをそのままに、夏に楽しんでいただくことができます。
私たちの「冷凍」への考え方は、妥協ではありません。食材にこだわる私たちが「もっとおいしいスープを」と考え続けてたどり着いた結論です。

おいしさのために、何ができるか

「カリフラワーの冷たいスープ」には、私たちがものづくりで大切にしていることが詰まっています。それは、「生産者さんと共につくった食材を、新鮮なうちにスープにし、一番おいしい時に召し上がっていただく」という、シンプルだけど難しいことです。どれか一つでも欠けては私たちのスープにはなりません。

今年も夏がきました。
この一杯のスープを通して、私たちのこだわりを感じてください。

 

「カリフラワーの冷たいスープ」は、自由に組み合わせを楽しめる「選べるセット」にてご用意しています。